[ノアンデ/解約] 継続の約束なし!定期コースの解約手続き方法
ノアンデのお得な定期コースはいつでも簡単に電話とメールで解約ができます。
解約後のしつこい電話勧誘やメールもなく安心なんです。
詳しい解約方法や、なぜ解約してしまったのかその理由を徹底調査してみました!
関連記事:ノアンデの口コミと効果!ワキガが女性が使ってみた評判は?
[ノアンデ/解約]電話での定期コースの解約方法
ノアンデ定期コースの電話で解約手続きをする方法です。
ノアンデは電話一本で解約するることができます。
電話でしたら、確実に解約することを確実につたえて、返答が電話でもらえるので安心できますよね。
ただし次回お届けの10日前までに電話する必要があるので10日すぎてからの電話連絡になると商品が発送されて解約が送れるのでそこは注意が必要ですね。
ノアンデ定期コース解約の電話連絡先
フリーダイヤルなので電話料はかかりません。
通話料を気にせず気軽に解約手続きができるのは嬉しいですね。
電話連絡での解約手続きは平日の9時から18時の間に
ノアンデの販売元のモダンビューティーは平日の9時から18時の間のみ電話での対応をしています。
土曜や日曜、祝日は電話での解約手続きを行っていませんので注意してください。
16時から18時の間は電話が込み合うようなのでそれ以外の時間に電話で解約手続きを行うことをおすすめします。
会社概要
・モダンビューティー
<電話番号>0120-731-251
<受付時間>9:00-18:00(土、日、祝日除く)
ノアンデは解約手続きの時の電話の勧誘がしつこい?
ノアンデは通信販売なので他社の販売会社のように電話での解約手続きの際にしつこく引き止められたり、他の商品の勧誘をしつこくされたらどうしようと心配になるかたもいるかと思います。
しかし、ノアンデはしつこい勧誘の電話はなく、定期コースでも継続の約束がないので安心してください。
ノアンデの定期コースを電話で解約しようと検討している人は簡単に解約できるので安心してください。
[ノアンデ/解約]メールでの定期コースの解約方法
ノアンデ定期コースをメールで解約手続きをする方法です。
・電話で解約手続きしたいが、電話受付時間の平日9時から18時までに都合がなかなか合わない。
・電話で解約の手続きするのが苦手だ。
・電話で待たされるのが嫌だ。
という方でもメールフォームに必要事項をいれて解約手続きを簡単にすることが可能なんです。
ノアンデ定期コースのメールでの解約手続きの流れを案内します。
ノアンデ定期コースをメールで手続きする
まずはモダンビューティーの公式サイトにアクセスしてください。
公式サイトの右側にメンバー欄があります。
そこに”ご解約・お休み申請”の項目があるのでそこをクリックしてください。
モダンビューティーの会員登録をされている方はマイページにログインしてから解約手続きできますよ。
そうしますと、そこから”解約・お休み申請フォーム”に移動します。
このフォームに住所や氏名、電話番号やお問い合わせ内容欄に解約する旨を記入しましょう。
そして確認ページをクリックし、内容に間違いなければ解約の手続きを完了させてください。
解約の申請が完了したら入力したメールアドレスに受付メールが届きます。
会員登録されているかたは解約手続きの前に必ず注文詳細を確認してください。
そして、電話での解約手続きと同様に次回お届け10日前までの解約の申請になります。
商品が発送した後の手続きですと、その次の分の解約になりますのでご注意ください。
メールでの解約手続きは24時間受付
ノアンデ定期コースの解約手続きはメールなら、解約・休止フォームから24時間受け付けています。
電話で解約の手続きは平日の9時から18時までなので、日中は仕事していて連絡できない方ならメールからの手続きがオススメです。
解約の完了メールは営業時間内の平日9時から18時に届きます。
定期コースの解約申請する場合は営業時間に気をつけましょう。
[ノアンデ/解約]単品購入の解約手続きは不要
ノアンデを定期コースではなく単品で購入することが出来ます。
『一度試しに使って他社のデオドラントクリームと比較してみたい』という方々にお勧めです。
定期コースではないので、解約の手続きもいりません。
継続して使ってみたい方にはお得でいつでも解約・休止が出来る定期コースをおすすめします。
[ノアンデ/解約]定期コース解約する時の注意点
ノアンデ定期コースの解約の時、注意点がいくつかあります。
解約の手続き自体は難しくなく、電話又は公式サイトでのメールでの手続きがあります。
それでは注意していきたい点をいくつか見ていきましょう。
注意点1:定期コースを解約手続きに期限はあるのか?
ノアンデ定期コースを解約する場合、電話連絡とメールフォームからの申請する方法の2種類があります。
しかし、次回発送の10日以内に解約の手続きをした場合には発送してしまった分についてのキャンセルはもうできません。
次回からの解約をしたい人はかならず次回発送日の10日前に手続きをしてください。
なので必ず購入日と発送日を確認してからお手続きしましょう。
注意点2:モダンビューティーの営業時間にきをつけて
ノアンデ定期コースの解約の申請をする場合のモダンビューティーの営業時間に気をつけましょう。
まず電話受付は平日の9時から18時の土曜、日曜、祝日は電話対応はしていません。
さらにメールでの解約申請は24時間受付していますが、お問い合わせの返信や解約手続きの対応はしていない為翌営業日の終了時間までの対応になるので注意してください。
解約の手続きの対応やお問い合わせ、FAXでの対応も電話受付同様平日の9時から18時の土曜、日曜、祝日となっていますので、購入日や発送日を確認し次回発送日までに余裕をもって解約の申請をしましょう。
注意点3:クーリングオフ制度はあるのか?
ノアンデはクーリングオフ対象商品ではありません。
“クーリング・オフとは、特定商取引法やその他の法律に定められた消費者を守る特別な制度です。
クーリング・オフは、消費者が訪問販売などの不意打ち的な取引で契約したり、マルチ商法などの複雑なリスクが高い取引で契約したりした場合に、一定期間であれば無条件で、一方的に契約を解除できる制度です。”
国民生活センターより引用
クーリング・オフは電話勧誘や訪問販売で購入した商品が対象です。
ノアンデは電話勧誘や訪問販売はしていませんので対象外になります。
最近はノアンデの類似品や偽物が出回っていますので、ノアンデのでを訪問販売電話勧誘があれば要注意です!
類似品防止のためノアンデは現在国内特許を申請しています!
注意点4:解約手続きの受付・完了メールが届かない
メールで解約の手続きをしたがノアンデからいっこうに解約受付メールが届かない!
原因の多くはメールアドレスの入力に誤りがあったり、誰でも無料で利用できるメールアドレス/フリーメールを使っている場合が大半です。
フリーメールとは無料で使用できるメールアドレスのことで、大手検索サイトなどにより無料提供されているE-mailサービスです。
グーグルのGmail、ヤフー!のYahoo!メール、MSNのHotmailやgooのgooフリーメール、niftyの@niftyメールが代表的です。
フリーメールを使用すると、以下の原因でメールが届かない原因になります。
・迷惑メールと間違われて受信トレイに表示されない。
・メールボックスの容量がいっぱいになっている。
・携帯電話や別のアドレスに転送を設定している。
・入力したメールアドレスが違っている
これらをの原因を確認せずに解約や休止ができなかっというトラブルになりかねません。
この原因を詳しく調べてみました。
解約・休止メールが間違えて迷惑メールになっていた
モダンビューティーからメールが送られてこない、届かない場合の原因で一番多いのが迷惑メール扱いになっていた場合があります。
フリーメールには多くの迷惑メール(スパムメール)が送られてきます。
そこで、予め迷惑メールを排除したり、迷惑メール専用のトレイに自動的に受信するような設定が備えられているフリーメールがほとんどです。
便利な機能ではありますが、この機能は曖昧なもので、重要なメールでも間違って迷惑メールとして振り分けてしまうことがあります。
通常迷惑メール設定は、『高・中・低』と3段階くらいの簡単設定が可能であり、標準で『高』になっている場合が多く、設定が高いほど迷惑メールに振り分けられる基準が高くなります。
迷惑メールとして扱われた場合へ
・迷惑メール保存用のスペースがある場合は自動で振り分けられます。
自分で確認しない限りメールがきたことも分からない場合があります。
・迷惑メール保存用のスペースがない場合は直接ごみ箱に捨てられることもあります。
この場合もごみ箱の中を見ない限り気付きません。
対策方法として、メールが来ることが予めわかってる場合は、迷惑メール保存用のフォルダやゴミ箱をまめに確認したり、迷惑メール設定を低くするなどがあります。
また、フリーメールによっては、安全なメールと認識できずに表示されない場合があるので、ノアンデから送られているメールを「スパムメールではない」に設定してください。
公式サイト引用
解約メールが送られてこない場合には、まずは迷惑メールフォルダーを確認することが重要ですね。
メールボックスの容量がいっぱいになっている
フリーメールは各サービスで異なりますが、メールの受信容量が決められています。
その容量を超えると受信できない状態となります。
メールを確認するページには『○○%使用中』などの表記があり、現在どのくらい使用しているのかが分かるようになっています。
ただ、メールボックスが100%になってもメール送信は通常通りできますので、普段どおり何気なく使えているのに、メールがまったく届いていないという場合は、注意が必要です。
要らないメールやゴミ箱の中のメールは削除してみてください。
※受信トレイから削除しても、ゴミ箱に残っていると受信可能容量は増えない場合もありますのでゴミ箱から完全削除してください。公式サイト引用
メールボックスの容量がいっぱいの場合には、無駄なメールを削除して容量の空きを増やすことで解決することが可能です。
携帯電話や別のメールアドレスに転送を設定しいる
フリーメールを受信する際に、携帯電話等に転送や、お知らせ(転送)する機能がある場合は、携帯電話等の設定でインターネットメールもしくはドメインの指定などでメールを受信するように設定して下さい。
パソコン側の設定をされていても、転送先の設定がされていないと、エラーとなってフリーメールにも受信されない場合があります。
また携帯電話等の機種によっては文字数の多いメールは受け取らない場合もあり、この場合もエラーとなりますのでご注意下さい。
公式サイト引用
自分が登録したメールアドレスが間違っている場合があります。
どのメールアドレスを登録したのか、しっかり確認するようにしましょう。
入力したメールアドレスが間違っている
お客様情報を入力される際に、メールアドレス入力欄へ間違った入力をされますと、そのままノアンデに登録され、間違ったメールアドレスにメールを送信してしまいます。
その際、自動返信メールを利用しており、通常のメールのように「宛先がありません」などで帰ってこない為、お客様にメールが届いていない事を把握できません。
弊社からのメールを受信できない場合は、一度メールアドレスのご確認をお願いいたします。
公式サイト引用
登録の際に間違ったメールアドレスを入力してしまうと、解約のメールは送られてきません。
登録時には、間違いがないか?しっかり確認するようにしましょう。
以上の理由に当てはまらない場合はノアンデに連絡
この理由に該当しない場合はモダンビューティーのお問い合わせ先に連絡してください。
メールサーバーエラーなどの要因により、メールの送信や受信が正常に行われていないことが考えられます。
<電話番号>0120-731-251
<受付時間>9:00-18:00(土、日、祝日除く)
<メールでのお問い合わせ>お問い合わせフォーム
どうしても解約のメールが届かない理由がわからない時には、上記のお問合せ先から直接確認してみることができます。
[ノアンデ/解約] 定期コースの解約理由
ノアンデはいろんな人が使用して合う人と合わない人と様々です。
そしてそれぞれに解約理由があるはずです。
ノアンデ定期コースをなぜ解約したのか、その理由を調べてみました。
ノアンデの解約理由1:ノアンデが余ったので解約した
ノアンデ定期コースの解約理由の一つに『一度の使用量が少ないので何本かストックができた』ということがありました。
ノアンデは定期コースの休止が可能ですが、最長2ヶ月間までになります。
なので『2本余ったけれどもなくなるのには2ヶ月以上かかるから一度解約したい』というのが解約理由のようです。
しかしノアンデは一度解約してもまた定期コースを再開することが可能なんです。
余分に余ったノアンデを消費してまた新たに定期コースをスタートできるのはとっても便利ですね。
ノアンデの解約理由2:金銭的余裕がなくなってしまった
ノアンデの定期コースの解約理由で『家族みんなで使用すると1ヶ月1本では足りず、コストがかかる』という意見があります。
たしかに家族数人で一緒に使うとすぐなくなってしまいますよね。
1ヶ月で2本も3本も購入していたらお子様がいる家庭だとすこし厳しいかもしれません。。
家族でワキガの臭い対策でノアンデを使い続けると出費がかさんでしまうのが原因のうようです。
ノアンデの解約理由3:妊娠したので念のために使用を中止した
ノアンデ定期コースの解約理由で『妊娠したため使用を中止した』ということがあります。
ノアンデのよくある質問でも妊娠中や授乳中の使用可能かなしかの質問がありました。
やはり使用の有無は個人差がありますので、掛り付けの産婦人科の先生に確認することがとても大事ですよね。
ノアンデは無添加・無香料・無着色で乾燥肌や敏感肌、小さいお子様にもつかえるようにつくられています。
ですが、お腹の赤ちゃんのことを考えて少しでも負担を減らしたい為に、専門医から使用の了承をえても何か起きてからでは遅いという理由で定期コースを解約される場合があるようです。
出産後や授乳期間がすぎても、ノアンデ定期コースなら再開できるので、解約しても安心ですね。
[ノアンデ/解約] 定期コースの休止・再開の手続き方法
ノアンデの定期コースは電話又はメール(お問い合わせフォーム)から簡単に休止と再開の手続きができます。
・ノアンデが余ったから1ヶ月だけ定期コースを中止したい。
・しばらく不在するため受け取りが出来ないから休止したい。
といった様々な理由で気軽に休止することができるんです。
さらにノアンデ定期コースは定期回数の縛り(最低継続回数)はない為、簡単に変更や解約、中止ができるんです。
モダンビューティーはお客様の要望に寄り添ったサービスをしてくれるのでとっても安心できますね。
定期コースの休止の手続きは10日前までに
ノアンデ定期コースのお休み申請手続きは、お電話・メール共に次回発送日の10日前までにキャンセルのお手続きをしましょう。
発送日の10日前をすぎてしまった場合は発送分のキャンセルはもう出来ないので、お休み申請手続きをするタイミングには気をつけましょう。
[ノアンデ/解約] 休止した定期コースを再開する方法
一旦中断したノアンデの定期コースを再開する方法はとっても簡単です。
ノアンデの定期コースの休止は最長2ヶ月間までになっています。
例えば2ヶ月休止した場合は次の月、3ヶ月目が自動で配達してくれるのです。
なので休止手続きだけ行えば、自動的に再開手続きまで完了してしまいます。
2度手間にならないのでとても便利です。
再開の手続きを忘れていた!という心配もありません。
ただし、3ヶ月以上お休みしたい場合は休止手続きはできませんので、一旦解約しましょう。
解約した後でもノアンデの定期コースを再開させることが可能です。
その場合にもお電話・お問い合わせフォームから再開手続きしましょう。
[ノアンデ/解約] 定期コースの無期限全額返金保証制度とは!
ノアンデには初回限定の無期限!全額永久返金保証がついています。
・初めてなので安心して購入したい。
・お肌に合うか心配
・効果を感じなかった
そんな方々に安心・納得して使って欲しい!というノアンデの熱い思いからできた制度です。
ノアンデの臭いに対する効果に自信があるからこそ可能な制度ですよね。
ただしこの全額永久保証は定期コースが無期限になります。
単品購入の方は30日以内となっていますので気をつけてくださいね。
詳しい全額永久返金保証・返品手続きの流れや適用条件、そして注意点を見ていきましょう。
[ノアンデ/解約] 定期コース全額永久返金保証の手続き方法
ノアンデの全額永久返金保証のお手続き手順を紹介していきます。
ノアンデ全額永久返金保証受付は電話連絡のみ
ノアンデの全額返金保証を申し込む時はまず一度ノアンデに電話連絡をしてください。
事前連絡せずに、商品を返送しても全額返金保証は対象外になるので気をつけましょう。
メールでの全額返金保証受付もしていません。
フリーダイヤル
<電話番号>0120-731-251
<受付時間>9:00-18:00(土、日、祝日除く)
電話連絡の際、Nからはじまる認証コードを教えてくれます。
永久返金保証制度適用の際に必要になりますのでなくさないように必ずメモして控えておいてください。
この認証コードは返送する納品書に記入必須となります。
この認証コードがないと永久返金保証制度がうけれません。
指定の送り先へ商品の返送
続いて商品の返送になります。
返送寺に必要な下記2点をそろえましょう。
・使用中商品(使用済みでも可能。)
・納品書(商品と一緒に同梱しております。)
返金は口座振り込みのみになってるので、返送する納品書に口座情報を必ず記入してください。
その際に、Nからはじまる認証コードの記載もお忘れなく!!
全額返金サービスが受け付けてもらえなくなります。
【お振込先情報を記載したメモ】
・お振込先ご名義カナ(会員登録のお名前に限ります)
・お振込先金融機関名
・支店名カナ
・口座種別(普通もしくは当座など)
・口座番号
・お電話口でお伝えするNから始まる認証コードを記載ください。
【返送先住所】
〒366-0812
埼玉県深谷市折之口2015-1
株式会社共栄物流サービス内
MODERN BEAUTY TOKYO配送センター
株式会社スタジオライン 返金受付窓口宛
Tel 0120-731-251
返送先は通常の場合と当宛先が違うので間違えの内容にしましょう。
送料はや梱包は自己負担になります。
着払いで返送すると、商品がまた返ってきてしまいますので気をつけてください。
返金完了
モダンビューティーに返送した商品の到着確認語から約1ヶ月で返金の手続きが完了になります。
送り返してすぐ返金されることはありませんので、気長に振込されるのを待ちましょう。
[ノアンデ/解約]全額永久返金保証適用条件
ノアンデ全額永久返金保証制度をうけるにはやはり条件があります。
どんな条件が必要になってくるか見ていきましょう。
ノアンデ全額永久返金保証の適用条件1:初回購入者のみ
ノアンデ全額永久返金保証を利用できるのはまず定期コースを初回購入のかた限定になります。
過去にノアンデを使用したことがあり、一度解約してまた再契約した方は対象外です。
すでにノアンデにどういう効果があるかはすでに理解していますよね?ということでしょう。
ノアンデ全額永久返金保証の適用条件2:1家族に1人限定
ノアンデ全額永久返金保証が適用になるのは1家族につきお一人様限りになっています。
同じ家族内で複数人契約している場合はその中の1人だけこの全額永久返金保証を利用することができます。
家族内の契約者全員に返金できないので、購入する前に家族でノアンデの効果を実感してからそれぞれ購入しましょう。
ノアンデ全額永久返金保証の適用条件3:定期コース契約のみ
ノアンデ全額永久返金保証が適用されるのは定期コースで購入された方のみになります。
単品でノアンデを購入した方は無期限ではなく、30日間と期限が設けられています。
無期限と30日間とでは大きく違いますので、単品で購入して効果に満足できなかった場合は早めに返金のお手続きをしましょう。
[ノアンデ/解約] 定期コース永久返金保証の注意点
ノアンデ定期コース永久返金保証を利用の際に注意しておきたい点がいくつかあります。
この注意点をふまえて、それでも本当に永久返金保証を利用するか検討してみてはどうでしょうか。
ノアンデ永久返金保証の注意点1:二度とノアンデの商品が買えなくなる
ノアンデ定期コース永久返金保証制度を1度利用するともう二度と公式サイトでノアンデの商品を購入することが出来なくなります。
さらに、ノアンデだけではなくモダンビューティーのその他の商品(ノイスやクレアフォート)も購入できなくなるんです。
ノアンデが今後さらなる研究をもとに進化し、効果が倍増したとしても試すことができなくなってしまうのはもったいないきがします。。。
ノアンデ永久返金保証の注意点2:返金対象になるのは初回1本分のみ
ノアンデ定期コース永久返金保証の対象になるのは初回購入した1本分だけが対象になります。
例えば数ヶ月使用して、効果を感じることが出来ないからその数ヶ月分を返金してほしいといった場合には、定期コースに契約してから今まで使用したノアンデが全て返金の対象になるということではありません。
定期コース加入した時の最初の1本だけです!要注意。
ノアンデ永久返金保証の注意点3:送料は自己負担
ノアンデ定期コース永久返金保証を利用した場合、商品を返送する必要があります。
そのときの送料と梱包等は自分で支払う必要があります。
しかし、この永久返金保証はノアンデを使い切っても空のボトルを返送しても対象になるので、すごいです。
ノアンデが商品にとても自信があることが伺えます。
送料払いたくないから着払いで送ろう!なんて考えて返送してしまうともちろん返却されてしまいますそんなことはしないでおきましょうね。
ノアンデ永久返金保証の注意点4:商品を返送する前に必ず電話する
ノアンデ定期コース永久返金保証を利用したい場合はまずノアンデに必ず!!電話をしてください。
電話せずに商品を勝手に返送しても永久返金保証がうけれるはずがないですよね!
送料も無駄になります。
この電話連絡で永久返金保証適用にとっても大事なNからはじまる認証コードを電話口で教えてくれます。
ですので、返品する前に必ず電話で返金希望の連絡をしましょう。
[ノアンデ/解約] 不良品の返品手続き
万が一ノアンデに不備があり不良品だったために返品したい!というケースも稀にあると思います。
こんな場合はすぐノアンデにお問い合わせをしてください。
不備があった場合、8日以内に返品の手続きが必要となってきます。
電話の際には返送の日時と返品・交換理由を伝えてください。
不良品で返品・交換する場合の送料や商品発送の時に発生した送料などはモダンビューティーが負担してくれます。
永久返金保証制度利用の際に返品するときの送料自己負担とはまったく別のケースになるので気をつけましょう。
あくまでもノアンデに不備が合った場合のケースですのでご注意くださいね。
不良品の交換ではなく返品して返金してほしい場合も対応してくれるので心配いりませんね。
【不良品の送付先】
〒366-0812 埼玉県深谷市折之口2015-1
TEL:0120-731-251
株式会社共栄物流サービス内
株式会社スタジオライン モダンビューティ事業部宛
不良品の送付先は全額永久保証利用するときの返送先とは異なるので確認しましょう。